BLOG

八幡野港から
下に〜下に〜と言いながら上ってこられ、
口には何やら白い紙を咥えている
露払いが先頭、続いて2名が太鼓をたたき、その後に御神輿。
子供神輿。車輪をつけた神輿を引っ張り、大人が後ろからその台車を押す。
きつい上り坂なので、たびたび休む。
そして、大人の男性がクルクル回して地面を叩きつける万度といわれるもの。
不思議なお祭りでした。
出店などは無く、少し地味だったけど、
面白いもの見せて貰えた感じがします。

お祭りって各地でなぜこんなに違うのでしょう。
誰が考えたのか、こうなったのか。面白い。
まだまだ暑い日が続いてます。
またまた蓮台寺の旬の里(直売所)へ。
たくさんのお野菜買いました。
蓮台寺はホームセンターも100円ショップもあって、こんな自然も豊かなのに欲しいもの(私の)揃う、良いとこだわー。
赤沢の栗はまだ小さい。
また稲取に行ってきました。
目的は土日祝だけやっている、朝市。
目の前にある直売所(こらっしぇ)には行きましたが、時間外でしたので再チャレンジ。
駐車場の一階部分で朝市が開催されていて、
場所の広さの割には少ない出店数かな、と思いましたが、雰囲気のある漁師さんが営む鯛釜飯屋さんがありました!
1釜700円!魚の出汁のお味噌汁付き。美味しかった!!お昼12時までですのでご注意を。
朝の散歩中に鹿と遭遇。
バッチリ目が合いました。ここらの鹿は農作物を食べてしまうので、可愛いけど、複雑な気持ちに。
下田へ行く途中の河津の峰温泉大墳湯公園へ。
吹き出し時間が決まっているので、それに合わせて待ってます。少しすると、
出たー!!
炎天下の中ですが、温泉卵。
下田白濱神社へ。
海鮮丼!
ペリーロードではスマホを車内に忘れ、、撮れずで、、その後あほ屋でかき氷!美味しかったぁ!
八幡野来宮神社でお参りをした後
海洋公園にて、昨日のダイビングした場所を確認
そしてこの半島の成り立ちの説明を受けました。
詳しくはまた後述しようと思います。
ベルギーから友人がダイビングをしに訪れてくれました!
まずは、身体状況を記入。
そして海に慣れるためのシュノーケリングの後
いざダイビングへ!
5月19日から21日まで行われていた、下田の黒船祭。コロナ禍の時はゴーストタウンの様にひっそりしていた下田の街に、活気が。
パレードを見に続々と人が列をなします。
近所の人だと思われる会話、
「昨日も来たの?」「もちろん来たよ」
が、なんだか微笑ましい。
河津から修善寺方面へ向かうバスに乗り、(バスの乗客は、ほぼ90%が外国の観光客でした。)急勾配を避けるために作られたループ橋を通る。
最近私たちの中だけで流行っている道の駅に立ち寄る。(ほぼ道の駅が目的地)
道の駅を後にした後に、浄蓮の滝へ向かう。
ここには立ち姿の伊豆の踊り子が。
浄蓮の滝。お見事な水量です。
大体10分ほどの階段です。舗装されている階段なので滑る心配は無いかと思います。